J.Tanaka

お知らせ

公開Web心理カウンセリング(無料)

Web掲示板機能を利用して、公開Webカウンセリングを始めることにしました。開始日は、2022年4月4日(月)です。詳細は、公開Web心理カウンセリング のサイトをご確認下さい。
心理カウンセリング

トラウマ 克服 カウンセリング

トラウマは、克服する?治す?『トラウマ 』 という言葉は、最近、日常の会話の中でも耳にするほど、一般的な言葉になったところがあります。ただ、もともとの意味とは、少し違ってきているところがあるように思います。Wikipediaには、トラウマに...
心理カウンセリング

カウンセリングが必要な人

「カウンセリングが必要な人」で検索する意図Google検索などで「カウンセリングが必要な人」と検索するときには、どのような場合があるかを考えてみたいと思います。想像できるのは、次の2つの場合です。「カウンセリングが必要な人」と検索するとき…...
心理カウンセリング

カウンセリングに行きたくない

カウンセリングに行きたくない気持ちカウンセリングに行きたくないこんな風に思っている時、もう少し詳しく気持ちをみてみると、次のように考えているのではないでしょうか。カウンセリングに行かなければならない。でも、カウンセリングには行きたくない。「...
心理カウンセリング

ジョハリの窓の誤解と心理カウンセリング

ジョハリの窓『ジョハリの窓 』 という考え方があります。まず、概要をWikiPediaから引用します。自己には「公開されている自己」(open self) と「隠されている自己」(hidden self) があると共に、「自分は知らないが他...
心理カウンセリングに関する検索ワード

カウンセリングを受けるべきか?

何かに悩んでいたり、心の苦しみを抱えていたりすると、「カウンセリングを受けるべきだろうか?」と考えることがあるかも知れません。私はカウンセリングを受けるべきなのかな?この疑問の背景には、「カウンセリングは心を病んだ人が受けるもの」という漠然...
お知らせ

『心を楽にするために振り返る子育て』試し読みを公開しました。

Amazonの出版システムを利用して、『心を楽にするために振り返る子育て』を出版しています。ペーパーバック版(2500円+税)電子書籍版(1500円+税)Amazonの販売ページで公開されている試し読みの内容を自サイトでも公開することにしま...
お知らせ

書籍『心を楽にするために振り返る子育て』を出版します。

2021年4月30日 書籍『心を楽にするために振り返る子育て』を出版します。内容紹介子供の頃の家庭での親との関わりは、心の苦しさと深い関係があります。子供の頃の自分が求めていたこと、それを我慢していたこと、それを我慢しなければならなかった事...
お知らせ

対面カウンセリングを再開します。

緊急事態宣言の解除を受け、2020年6月1日(月)よりカウンセリングルームでのカウンセリングを再開します。玄関に、除菌スプレーを設置していますので、入室の際は、手の除菌のご協力をお願いします。また、カウンセリングルームは、適度に窓を開け、換...
お知らせ

心理カウンセリングを利用するか迷っている方へ

心理カウンセリングを活用してみようかと思っても、「カウンセラーと話するだけなのに、そんなことで心の苦しさが解決するはずがない」という疑問が解決しないので、最初の一歩を踏み出せずにいる人は多いのではないかと思っています。書籍やインターネットの...